
チェックイン/チェックアウト
*チェックイン受付開始時間は【4/16(土)13:00~】を予定しております。
*チェックアウトは【4/17(日)11:00】です。
*受付はスノーピーク管理棟にて行います。
原則として、同行者の皆さまお揃いでご来場ください。
入場時に区画番号が記載されたエリアマップと区画番号をお渡しいたします。
受付の際には、代表者様のお名前と事前にご登録頂いたGoogleフォームの返信メールを確認させて頂きます。
【受付時に必要なもの】
・チケット
・来場者登録リターンメール
・当日お渡し予定の同意書
【受付時の配布物】
・区画番号
・入場証
・キャンプ場の注意事項
・ごみの分別ルール
・エリアマップ
・イベントの注意事項
*受付終了のお客様から入場ゲートに、お進みいただきます。その際に、人数確認を実施後、リストバンドの配布をいたします。
*レンタル備品はチェックイン時にご精算となります。
キャンプ場への再入場/消灯について
*チェックイン後の再入場は禁止です。
宿泊をせずに帰られるお客さまは、22時までに退場をお願いいたします。
退場の際には、管理棟にて入場証を回収いたします。
*消灯時間について
夜22時より朝7時までは他のお客様に迷惑になるような音・行為は禁止させていただきます。
皆様が安心してお休みになれますようご協力ください。
ライブエリアの入場について
整理券番号順となります。整理券は14:00より、イベントエリア内運営本部にて先着順に配布いたします。
ただし前日またはそれ以前からの徹夜や野宿、当日深夜から並ばれる事は、会場近隣の住民の方のご迷惑となるばかりでなく、お客様自身の体力の消耗にもつながりますので、絶対におやめ下さい。
なお、スノーピーク奥日田キャンプフィールドのチェックイン時刻は13:00、ライブエリアへの入場整列は18:00、ご入場は18:30となっております。
また、ライブエリア入場時に検温を実施いたします。37.5℃以上の発熱が確認された場合、また検温を拒否される方は、ライブエリアへの入場をお断りさせていただきます。
ライブエリアについて
オールスタンディング(立ち位置指定)です。
お客さま同士、十分な距離を保つため、足下のマークの上でご覧ください。
なお、椅子、シートを広げての観覧は禁止です。
物販について
イベント公式グッズの販売は14:00~21:30を予定しております。
なお、お支払い方法は現金のみとなります。予めご了承ください。
出演者のグッズ販売も予定しております。
飲食ブースについて
14:00~20:00を予定しております。 ※無くなり次第終了。
会場内で飲食の販売を行いますので、必要に応じてご利用下さい。
ただし、食事は飲食エリアのみに限定させていただきます。ライブエリアでの食事は禁止いたします。飲料水に限りライブエリアへの持ち込み・飲用は可能です。
各キャンプサイトでの飲食物の持ち込みは、特に規制はございません。
アルコールは持ち込みとなりますが、くれぐれも、飲み過ぎにはご注意いただき、楽しい時間をお過ごしください。
詳細はこちら!
ワークショップについて
14:00~20:00を予定しております。 ※定員に達し次第終了。
詳細はこちら!
■スノーピーク運営キャンプフィールドでの感染症対策について
https://www.snowpeak.co.jp/contents/cfsmallstart/
■CAMP ROCK での感染症対策について
ご入場について
以下に該当される方につきましては、ご入場いただけません。
* 来場日前7 日以内、及び来場当日自宅で検温し発熱(37.0℃以上)があった方
* 公演当日に体調が優れない方(咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある等)
* 過去 10 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び該当国・地域の在住者との濃厚接触がある方
* 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている方、自宅待機指示を受けている方
* 過去10 日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方
* 過去10日以内に同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
以上の方は、来場をご辞退いただき、区画サイトのリターンの払い戻し措置を受け入れていただけますようお願いいたします。
公演 10 日前を目安に、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の事前インストールにご協力をお願い致します。
マスクの常時着用は必須です。
* 会場内外問わず、常時マスクの着用をお願い致します。不織布マスクを推奨いたします。
* マスクを着用されていない場合、入場をお断りさせていただきます。また、マスクはお客様各自でご持参ください。
* 使用済みマスクを廃棄する際は、密封できる袋に入れてから廃棄してください。
* 小学生は通学校での基準を守ってマスクを着けてください。なお、未就学児の着用義務はありません。お子様の体調の変化に注意し、暑さや息苦しさを感じた時などは、マスクを外して休憩してください。
こまめな手洗い・手指の消毒と咳エチケットの徹底をお願い致します。
* 会場内外問わず、こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願い致します。
* 場内各所に消毒液を設置致します。またご自身でも消毒液のご用意をお願い致します。
各所で検温を実施させていただきます。
* 入場時の他、ライブステージエリアにて検温を実施いたします。
* 検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、また検温を拒否される方は、入場・来場をお断りさせていただきます。
大声での発声や会話はおやめください。
* ライブ中の歓声を含めて場内での無用な発声・会話はお控えください。
* 身近な人との会話でもマスク着用をお願いします。
ソーシャルディスタンスを守りましょう。
* お客様同士十分な間隔の確保をお願いいたします。
* モッシュやダイブ、ハイタッチなど接触を促す行為は禁止です。
飲食について
* 飲食時のマナーの徹底にご協力ください。「マスク飲食」「個食」「黙食」をお願いいたします。
* 飲食時もマスクを外しての会話はおやめください。会話をする際は必ずマスクの着用をお願い致します。
* 対面での飲食はおやめください。
* 飲食エリア、各自サイト以外での飲食はおやめください。
* 家族や同一世帯など生活を共にしている人、及び同行者以外での会食はおやめください。
* また、家族や同一世帯など生活を共にしている人、及び同行者の場合でも6 人以上で対面での飲食はおやめください。
* 飲食店で整列が必要な場合、十分な間隔を確保の上お並びください。
係員の声がけや、お客様の立つ位置のガイドとなる足下マークの設置等の方法を用いて、お客さまのソーシャルディスタンスを促します。
キャンプサイトでは
* 自分(と同行者)のテント以外への出入りはおやめください。
* 家族や同一世帯など生活を共にしている人以外での、テントを共有することはできるだけおやめください。
* テントエリア、所定の飲食エリアの外で飲食することは禁止です。
* 出来る限り、各自テントエリア内でお過ごしください。
* テントやその周辺で集まることはおやめください。
* 無用な会話や大声での発声もおやめください。
* 食器やカトラリーの使い回し、キャンプ道具の貸し借りは控えてください。
* テント内の換気はこまめに行ってください。
* テント内の高温や、熱中症にも注意してお過ごしください。
* キャンプ生活に必要な水は手元に確保するようにしてください。
* 水場は限られており、混雑を避けるためにも、手洗いやうがい、 歯磨きに使う水などを確保するポリタンクや大き目の水筒をご準備ください。また、こまめな水分補給を心がけてください。
スタッフ・出演者の感染防止対策について
* 出演者、その他全てのスタッフ・関係者にイベント準備期間、イベント当日の検温と体調チェックを行います。
* 発熱や体調不良が確認されたスタッフは、業務には就きません。
* マスクまたはフェイスシールドを常時着用( 出演者は本番時を除く)し業務に就きます。
* 来場時や滞在時など、こまめな手洗い・手指の消毒を行います。
* スタッフ· 関係者専用エリアにおいても人と人の間隔を十分に確保し、建物内エリアにおいては十分な換気を行います。
* その他異変が起こった場合は、ただちに保健所など保険行政機関や近隣の医療機関と連携し、アーティストとスタッフの健康と安全を確保する策を速やかに講じます。
* スタッフ· 関係者においても、飲食時のマナーを徹底し、会話は控えマスク飲食を行います。
上記情報は 2021/4/4 現在のものとなります。
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や、政府及び業界団体の各ガイドラインの更新等により、これらの内容は変更となる場合がございます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、新型コロナウイルス感染予防対策にご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。